P!nk (ピンク) 2/2(2008-2017)
P!nkの曲はどれもちょっと聴けばP!nkとわかる個性があって好きなのだけれど、MVを続けて観ると、あまりの過剰さに疲れるというのが率直なところ。今日は2000年〜2007年までの昨日の続き。昨日、プロフィールを書くのを忘れたので、書いておくと、79年ペンシルヴァニア州生まれで、本名はAlecia Mooreと言うんだそうだ。
5621まで(5619を除く)は「Greatest Hits…So Far!!!」に収録。それ以降は、私は全て「Now That’s What I Call Music (US)」で入手した。
05616 So What (ソー・ホワット) 08年1位
ソロとしては初のNo.1ヒット。わかりやすいサビの勝利かな。それにしても、相変わらずMVでは大暴れのP!nk。
05617 Sober (ソーバー) 09年15位
5616〜5619は5thアルバム「Funhouse」より。ちょっとレッチリっぽいギターが好き。
05618 Please Don't Leave Me (プリーズ・ドント・リーヴ・ミー) 09年17位
5616と同じP!nkとMax Martinの共作。昔からバックコーラスが大好き。MVのP!nkは相変わらずの大暴れ。
https://www.youtube.com/watch?v=eocCPDxKq1o
05619 Glitter In The Air (グリッター・イン・ジ・エア) 10年18位
珍しいバラード。う〜ん、あんまり食指は動かず。でも、グラミー賞の趣向には驚いた。リンクしないけど、ぜひ観て下さい。P!nk、スゴ過ぎるだろう!
05620 Raise Your Glass (レイズ・ユア・グラス) 10年1位
上記のベストから、ソロとしては2曲目のNo.1。サビのフレーズの繰り返しに尽きる。相変わらずMVは好きになれない。
05621 Fuckin' Perfect (フxxキン・パーフェクト) 11年2位
5620と同じくベストからのシングル。彼女にしては珍しいパワーバラードだけれど、この曲は好き。タイトルの前半部分は無音だったり、別の歌詞だったりするバージョンもあり。MVはシリアス。
https://www.youtube.com/watch?v=K3GkSo3ujSY
05622 Blow Me (One Last Kiss) (ブロウ・ミー) 12年5位
5622〜5624は6thアルバムに収録。どうしても好きになれないMVはずっと同じ人がディレクターをしてるんだね。音も、確立されたP!nkの世界。
05623 Try (トライ) 12年9位
P!nkのMVはいつも闘っている感じだな。これもパワーバラードなのかな?
05624 Just Give Me A Reason (ジャスト・ギヴ・ミー・ア・リーズン) 13年1位
3曲めのNo.1。FunのNate Ruessと共演。残念ながら、良さがよくわからない。クレジットは、P!nk F/ Nate Ruess。
05625 Just Like Fire (ジャスト・ライク・ファイア) 16年10位
映画『Alice Through The Looking Glass(アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅)』のサントラより。「Lady Marmalade」を含めると15曲もTop10ヒットがあるというのは、スゴいね。
この後、Kenny Chesneyとのヒット曲があるが、それは彼の項で。
05626 What About Us (ホワット・アバウト・アス) 17年13位
今のところ、最後のTop40ヒット。エレクトロニックなバラード? かつてのCherみたいな。正直この数年はあまりピンと来ない曲が多いかなあ。
最近のコメント