Black Eyed Peas, The (ブラック・アイド・ピーズ)
2000年代、一番好きだったのがこのグループ。多分iPodのCMで聴いたのが最初じゃないかなあ? ヒップホップをベースにしつつもミクスチャー(雑食性)が魅力。メンバーは、will.i.am、apl.de.ap、Taboo、Fergie。人種もミクスチャー。ただし、私が好きだったのは、3作目の「Elephunk」と4作目の「Monkey Business」に尽きる。グラミー賞を6回獲ってる。
05191 Where Is The Love? (ホエア・イズ・ザ・ラヴ) 03年8位
もともと彼らのファンだったFergieの参加とともにメジャーシーンに躍り出たBlack Eyed Peasの記念すべき初ヒット。「愛はどこにある?」と世界に呼びかけているスタイルがすごく好き。Justin Timberlakeが作曲やコーラスに参加している。もちろんRoberta Flack & Donny Hathawayとは同名異曲。
英国では1位。デジタルでプラチナム。
05192 Hey Mama (ヘイ・ママ) 04年23位
上にも書いたiPodのCMで使われた。5191〜5193は「Elephunk」より。デジタルでゴールド。
05193 Let's Get It Started (レッツ・ゲット・イット・スターテッド) 04年21位
かっこよすぎ! ♪Let's get it started, ha, let's get it started, in here.♪ってとこが好き。デジタルでプラチナム(300万)。
https://www.youtube.com/watch?v=IKqV7DB8Iwg
05194 Don't Phunk With My Heart (ドント・ファンク・ウィズ・マイ・ハート) 05年3位
5194〜5197は猿でもわかる彼らの最高傑作「Monkey Business」より。Fergieが目立ってきました。ボリウッド映画の曲をサンプリングしている。デジタルでゴールド。
05195 Don't Lie (ドント・ライ) 05年14位
ミッドテンポで爽やか。Fergieが効いてるなあ。
05196 My Humps (マイ・ハンプス) 05年3位
Fergieのソロに近くなってる。歌詞が酷いと話題に。Sexual Harassmentの「I Need a Freak」を(最初は勝手に)サンプリング。個人的にはイントロが一番気に入ってる。デジタルでプラチナム(200万)。
05197 Pump It (パンプ・イット) 06年18位
マイフェイバリット! いきなしの”King Of The Surf Guitar”Dick Daleの「Misirlou」(『Pulp Fiction』でも有名)と、そこにかぶる掛け声でノックアウト。マリアッチ風展開も好み。後半のFergieもカッコイイ。
https://www.youtube.com/watch?v=ZaI2IlHwmgQ
05198 Boom Boom Pow (ブン・ブン・パウ) 09年1位
この曲は12週連続、引き続き5199が14週連続、同一アーティストで26週連続No.1の記録を作ってしまったのは、信じられない。5202までは「The E.N.D.」からだが、完全にエレクトロニック路線に振ってきたんで、正直興味半減。Fergieのラップ・パートは好きだけど。デジタルでプラチナム(500万)。
05199 I Gotta Feeling (アイ・ガッタ・フィーリング) 09年1位
5198よりは好きだが、14週No.1はやりすぎだろ。PVのFergieはほとんど裸。Policeの「Every Breath You Take」からサンプリングしてるみたいだが、どこ?
デジタルでダイヤモンド、って初めて聞いたが1,000万DLってことらしい。
05200 Meet Me Halfway (ミート・ミー・ハーフウェイ) 09年7位
バックコーラスだけ好き。英国では5198〜5200まで全て1位。デジタルでプラチナム(200万)。
05201 Imma Be (アイマ・ビー) 10年1位
このNo.1はわからん。Snoop DoggのNo.1「Drop It Like It’s Hot」みたいだ。デジタルでプラチナム(200万)。
05202 Rock That Body (ロック・ザット・ボディ) 10年9位
こっちの音を(以前の音ではなくて)時代が求めたってことだよね、PVも含めて。Rob Base & DJ E-Z Rockの「It Takes Two」をサンプリング。
05203 The Time (Dirty Bit) (ザ・タイム(ダーティー・ビット)) 10年4位
次のアルバム「The Beginning」(5203、5204を収録)も同一路線。最近Patrick Swayzeで紹介した映画『Dirty Dancing』のテーマ曲「The Time Of My Life」をわかりやすくサンプリングしてる。
英国では1位。デジタルでプラチナム(300万)。
05204 Just Can't Get Enough (ジャスト・キャント・ゲット・イナフ) 11年3位
東日本大震災の1週間前に日本でPVが撮影された。TOKYOの夜が彼らの当時の音と同じ世界観だったってことなんだろうね。♪粗茶♪って何だと思ってたら、switch upって言ってたんだ。
デジタルでプラチナム(300万)。
05205 Ritmo (Bad Boys for Life) (リトゥモ) 20年26位
このブログで現在チャートインしている曲を紹介するのは初めて。04年までに1曲でもTop40入りしたアーティストのヒット曲は、05年以降も全部紹介するというルールのため。
Black Eyed Peasは11年に活動停止、Fergieも脱退。18年に久しぶりのアルバムが出たのだが、なぜか200位にも入らず(私も買わなかったけれど)。この曲は9年ぶりのTop40入りとなった。映画『Bad Boys』シリーズの第3作『Bad Boys for Life』のテーマ曲。このシリーズからは、Diana KingとかNellyとかヒットが出た。全編、イタリア発のユーロダンス・グループCoronaの「The Rhythm Of The Night」をサンプリング。
クレジットは、The Black Eyed Peas X J. Balvin。J. Balvinはコロンビア出身で、17年に「Mi Gente」を3位に、18年にCardi Bの「I Like It」に客演して1位にしている。
最近のコメント