Johnny And The Hurricanes (ジョニーとハリケーンズ)
57年にオハイオで、サックスのJohnny “Paris” Pociskをリーダーに結成されたロックンロール・インストルメンタル・バンド。メンバーは5人で、残りはオルガン、ギター、ベース、ドラムス。曲目の説明でもわかるように、昔の曲をロックンロールのインストにするというパターンの人達。
04880 Crossfire (クロスファイア) 59年23位
デビューシングル。前半はサックス、途中からエレキギターが絡んできてなかなかカッコいいロックンロールのインスト・ナンバー。後のサーフ・インストにつながっていくものも感じるなあ。
04881 Red River Rock (レッド・リヴァー・ロック) 59年5位
トラディショナルなフォーク・ソング「Red River Valley」のロック・ヴァージョン。オルガンがメインで、ここにサックス、エレキギターが絡む。曲が有名なせいか、オルガンの音色のせいか、何かBGM的にも聴こえる。英国では3位。
04882 Reveille Rock (レヴェリー・ロック) 59年25位
Reveilleというのはフランス語でwake upという意味で、陸軍の起床ラッパのことらしい。それのロック・ヴァージョン。4881と同じパターン。
04883 Beatnik Fly (ビートニク・フライ) 60年15位
19世紀のミンストレルショー(顔を黒く塗った白人によるショー)が発祥で、子供の歌である「Blue Tail Fly」のロック・ヴァージョン。他には「聖者の行進」とかも演ってるらしいが、基本どれも同じパターンだ。結構ガレージっぽさ、パンクっぽさも感じる。
« Smith, Frankie (フランキー・スミス) | トップページ | Seven Mary Three (セブン・マリー・スリー) »
「音楽 50年代 J」カテゴリの記事
- Johnny And The Hurricanes (ジョニーとハリケーンズ)(2013.06.09)
- Justis, Bill (ビル・ジャスティス)(2012.07.21)
- Jackson, Stonewall (ストーンウォール・ジャクソン)(2011.01.03)
- Jive Bombers, The (ジャイヴ・ボマーズ)(2010.10.22)
- Johnnie And Joe (ジョニー&ジョー)(2010.10.15)
« Smith, Frankie (フランキー・スミス) | トップページ | Seven Mary Three (セブン・マリー・スリー) »
コメント