Jagged Edge (ジャギド・エッジ)
双子のCasey兄弟が中心になってジョージア州アトランタで結成された4人組男性R&Bグループ。一時雨後のタケノコのごとくいた男性ボーカルグループだが、今でも現役なのは結構少ないかも。So So Defレーベルを主宰するプロデューサーJermaine Dupriに見出され98年にデビュー。等と書いたけれど、私もこのジャンルが好きだったのは90年代半ばくらいまでだから、ほとんど聴いたことなかったなあ。
全曲「Jagged Edge The Hits」に収録。
04022 Gotta Be (ガッタ・ビー) 98年23位
デビューアルバムから。正直安心して聴ける。
04023 He Can’t Love U (ヒー・キャント・ラヴ・ユー) 99年15位
彼らがブレイクした2ndアルバム「J.E. Heartbreak」より。個性は感じないが、実にいいボーカルを聴かせてくれます。ゴールドディスク。
04024 Let’s Get Married (レッツ・ゲット・マリッド) 00年11位
これも2ndから。1曲ずつコメントするのはつらいものがあるけれど、どの曲も粒ぞろい。Al Greenに同名のヒット曲とは無関係。R&BチャートNo.1。
04025 Promise (プロミス) 01年9位
これも2ndより。LL Cool Jの「I Need Love」をサンプリング。Dru Hillより好み。何故かは自分でもわからず。R&BチャートNo.1。
04026 Where The Party At (ホエア・ザ・パーティ・アット) 01年3位
彼らの曲では唯一スローではない。クレジットはJagged Edge Featuring Nellyだが、他にもDa BratやLil Bow Bow等をフィーチャーしたナンバー。彼らの本領ではないだろうけれど、チープなギターが妙に気に入ったんで、YouTubeはこれにしとこう(実際彼らの最大のヒットだしな)。R&BチャートNo.1。
この曲の後にFabolous、Niveaと共演した曲がヒットしているが、それは各々の項で。
04027 Walked Outta Heaven (ウォークト・アフター・ヘヴン) 03年6位
今のところ、この曲が最後のTop40ヒット。4026を除いては実に変わらない人たちだなあ。
« Justis, Bill (ビル・ジャスティス) | トップページ | Kasenetz-Katz Singing Orchestral Circus (カセネッツ・カッツ・シンギング・オーケストラル・サーカス) »
「音楽 90年代 Jagged Edge」カテゴリの記事
- Jagged Edge (ジャギド・エッジ)(2012.07.22)
« Justis, Bill (ビル・ジャスティス) | トップページ | Kasenetz-Katz Singing Orchestral Circus (カセネッツ・カッツ・シンギング・オーケストラル・サーカス) »
コメント