Donegan, Lonnie, And His Skiffle Group (ロニー・ドネガン)
50年代に英国で大ブームとなったスキッフルの立役者であり、「King Of Skiffle」と呼ばれた人。スキッフルというのは、ウォッシュボードとかティーチェストベース(茶箱に棒を挿し弦を張ったベース)とか手作りの楽器を使ったジャグバンドのスタイルでフォークやブルースを演奏することを指したらしいが、どうも定義がわからない。Beatlesの前身クォーリーメンがスキッフル・グループと言われるように、ロックンロール前夜の音楽だったようだ。
Lonnie Donegan(1931-2002)はスコットランドのグラスゴー生まれ。英国では17曲のTop10ヒット(内3曲はNo.1)を持つ大スターだった。54年にはChris Barber’s Jazz Bandに在籍している。
02388 Rock Island Line (ロック・アイランド・ライン) 56年8位
Doneganのデビュー曲であり、スキッフル・ブームを引き起こしたナンバー。半年で300万枚(世界で?)売ったとか。クレジットはThe Lonnie Donegan Skiffle Groupとなっているが、Chris Barberのバンドをバックに彼がボーカルをとったようだ。オリジナルは30年代の曲で、伝説のフォークシンガー・レッドベリーで有名になった。トーキングスタイルで始まり、どんどんテンポが上がってくのだが、フォークだかカントリーだかロックンロールだか、何かとらえどころのない音楽だなあ。
「Hard-To-Find 45s On CD Volume.3 The Mid Fifties」に収録。
02389 Does Your Chewing Gum Lose Its Flavor (On The Bedpost Over Night) (しゃぶるのはおよし) 61年5位
英国では59年にヒットしている。オリジナルは、24年にErnest Hore & Bille Jonesがヒットさせた「Does The Spearmint Lose Its Flavor On the Bedpost Overnight?」(最高位9位)。こちらはいかにもノヴェルティソングって感じで、しかもライヴ録音。こういう曲を聴いてた若者がBeatlesになったというのも不思議な気がする。でも英国っぽいのは確か。
Rhinoのノヴェルティソングのコンピレーション「Dr. Demento 20th Anniversary Collection」に収録。
« Martin, Tony (トニー・マーティン) | トップページ | Martin, Vince (ヴィンス・マーティン) »
「音楽 50年代 D」カテゴリの記事
- Dancer, Prancer And Nervous (ダンサー・プランサー&ナーバス)(2020.11.02)
- Dell-Vikings, The (デル・ヴァイキングス)(2012.03.25)
- Diddley, Bo (ボ・ディドリー)(2012.03.12)
- Dicky Doo And The Don’ts (ディッキー・ドゥー&ザ・ドンツ)(2012.03.07)
- Denny, Martin (The Exotic Sound Of) (マーティン・デニーのエキゾティック・サウンズ)(2012.03.05)
« Martin, Tony (トニー・マーティン) | トップページ | Martin, Vince (ヴィンス・マーティン) »
コメント