Khan, Chaka / Rufus (チャカ・カーン/ルーファス)
日本ではチャカ・カーンだけど、多分本当はシャカ・カーン。でも、「I Feel For You」のラップでは最初は明らかにチャカと言っていて、途中からシャカに変わるんだよね。まあそんなことはともかく、確実に一時代を築いたR&Bシンガーと言えるでしょう。53年イリノイ州生まれ。で、彼女がいたRufusの前身はAmerican Breedと言われているが、音的には全く結びつかない。ただのポップ・グループだよ。まあ初期に残党がいたっていうだけですね。Rufusには強い思い入れはないが、ヒットした曲は全部好き。Rufusはシカゴで結成、Chakaを含め6人組。
02100 Tell Me Something Good (テル・ミー・サムシング・グッド) 74年3位
Stevie Wonder作。グラミー賞R&Bボーカルグループ賞受賞。当時変な曲だなあと思ってた。特にサビに行く「♩ウフハッウッハッ、ウフハッウッハッ♩」ってとこが。ゴールドディスク。この曲のクレジットはRufusだが、次からはRufus Featuring Chaka Khan。
02101 You Got The Love (ユー・ゴット・ザ・ラヴ) 74年11位 Chakaが共作したファンク・チューン。「♩I love ya. I need ya.♩」ってトコが好きです。2100と同じアルバム「Rags To Rufus」より。R&BチャートNo.1。
02102 Once You Get Started (愛の炎) 75年10位 Chaka Khanってスゲエ、って思ったのは多分この曲。カッコいいねえ。一緒に歌ってるのはTony Maiden?
02103 Sweet Thing (スウィート・シング) 76年5位 一転バラード。Mary J. Bligeもカヴァーした名曲。Mary J. Bligeは新譜が出ると必ず買う数少ないアーティストなのだけど、彼女もChakaなしには生まれなかったんだろうね。ChakaとTony Maidenの作品。R&BチャートNo.1、ゴールドディスク。
02104 Dance Wit Me (ダンス・ウィズ・ミー) 76年39位 この曲から何故か最高位30位台が続いてしまう。いい曲ぞろいなのに、不思議。その中ではこの曲だけ、ちょっとありきたりかなあと思う。
02105 At Midnight (My Love Will Lift You Up) (アット・ミッドナイト) 77年30位 何を隠そう、この曲がChaka/Rufusでは一番のお気に入り。Chakaのボーカルはもちろんいいんだが、リフが好きなのと、「♩My love, my love will lift you up.♩」とかMidnightを繰り返すとことか、ツボにはまる。何で30位なんだよっ。R&BチャートではNo.1。
02106 Hollywood (ハリウッド) 77年32位 「Sweet Thing」風バラード。Rufusのキーボードはいいなあ。
02107 Stay (心の鍵) 78年38位 これもバラード。最高位38位は全く納得できない。何故かMary J. BligeとCrazy Ken Bandを思い出した。クレジットはRufus/Chaka Khan。
02108 I’m Every Woman (アイム・エブリー・ウーマン) 78年21位 Chaka Khanのソロ・デビュー作。Whitney Houstonの「ボディガード」でのカヴァーがあまりに有名。ソロではこれが一番好き。圧倒的な歌唱力。Whitneyのヴァージョンのせいで、最後の方はChaka Khanって空耳で聴こえてきそう。Ashford & Simpson作。R&BチャートNo.1。
02109 Do You Love What You Feel (愛のてごたえ) 80年30位 Quincy Jonesがプロデュースしたアルバム「Master Jam」より。一番ディスコっぽい。ここで一緒に歌ってるのも、Tony Maiden? 「♩I wanna dance all, I wanna dance all, I wanna dance all night.♩」ってコーラスが好き。R&BチャートNo.1。クレジットはRufus And Chaka。
02110 Ain’t Nobody (エイント・ノーバディ) 83年22位 RufusとChakaが最後に出したライヴアルバムに入っていたスタジオ録音曲。これでRufusは解散。グラミー賞R&Bボーカルグループ賞を受賞しているけど(Rufusとしては2曲目)、私は70年代のRufusの方が好み。この音は私のジャンルではない気がする。でもR&BチャートNo.1。クレジットはRufus And Chaka Khan。
02111 I Feel For You (フィール・フォー・ユー) 84年3位 Chaka最大のヒット曲。どこをどう聴いてもPrinceの曲。ハーモニカはいかにもStevie Wonder。ラップはGrandmaster Melle Mel。個人的には70年代のRufusと演ってた曲の方が好きかな。グラミー賞R&Bソング/女性ボーカル賞受賞(ちなみにChakaはグラミー賞はRufusも含め10個も獲ってます)。R&BチャートNo.1、ゴールドディスク。これはソロなんで、クレジットはChaka Khan。
この後、Quincy Jones、Brandyとの曲がヒットしているが、それは各人の項で。
« Belvin, Jesse (ジェシー・ベルヴィン) | トップページ | Ozark Mountain Daredevils (オザーク・マウンテン・デアデヴィルズ) »
「音楽 70年代 Khan, Chaka / Rufus」カテゴリの記事
- Khan, Chaka / Rufus (チャカ・カーン/ルーファス)(2010.10.10)
コメント
« Belvin, Jesse (ジェシー・ベルヴィン) | トップページ | Ozark Mountain Daredevils (オザーク・マウンテン・デアデヴィルズ) »
Rufus/Chaka Khan ですか
個人的にはChakaよりRufusに思い入れがあります(笑)
Chakaが吼えすぎるのはあまり好きではありません
Tony Maidenがリードボーカルとる曲の方が好きだったりします(アルバムの話ですが)
でも At Midnightは好き。この中でのMy No1はAin't Nobody。
Rufusについてはきりがないのでこれくらいにしておきますが
Through The Fireがシングルカットされていないのは面白いですね
投稿: chanpara | 2010年10月11日 (月) 00時47分
chanparaさんはChaka<Rufusですか。
私はChakaなしのRufusのアルバムは聴いていないので、何も語れません。
ちなみに「Through The Fire」はシングルカットされてますが、何故か最高位60位でした。
投稿: SAKURAM | 2010年10月11日 (月) 07時31分
私はどちらかというとchanparaさん寄りかな。
Chaka Khanの歌唱力はすごいけど、Rufusの達者さを抑え込んじゃうようなのはもったいない感じがします。
で、私が好きなのは、味のある『Tell Me Something Good』とバッチリ決まってる『You Got The Love』、それに『Sweet Thing』あたりかな。
ソロでは断然『I Feel For You』です。ゆとりがあって雄大で。
投稿: かてぶし | 2010年10月11日 (月) 23時18分
今回は趣味が分かれましたね( ̄▽ ̄)
Through The Fireシングルカットされてたんですか! 迂闊だった…
最高位60位とは、 不思議なもんですね
投稿: chanpara | 2010年10月12日 (火) 13時32分