Head, Murray (マレー・ヘッド)
ロック・オペラの曲を2曲ヒットさせた2発屋。というか、この人は俳優ですね。ジョン・シュレシンジャー監督(「真夜中のカーボーイ」の)「日曜日は別れの時」(71年、原題Sunday Bloody Sunday)でバイセクシャルの若者を演じている。46年ロンドン生まれ、多分。
01332 Superstar (スーパースター) 71年14位
「ヘアー」に次いで一世を風靡したロック・オペラ「ジーザス・クライスト・スーパースター」(ティム・ライス&アンドリュー・ロイド・ウェバー)のテーマ曲。70年に出たシングルの再リリース。ここからは、Yvonne Ellimanの「私はイエスがわからない」のヒットも生まれている。クレジットはMurray Head With The Trinidad Singers。
01333 One Night In Bangkok (ワン・ナイト・イン・バンコク) 85年3位
この曲はインパクトあったよね。シンセをバックに、イコライザーのかかったラップとコーラスが交互に現れる。Falcoの「ロック・ミー・アマデウス」とかと一緒で、80年代半ばの音だ。Jethro Tullみたいなフルートもアクセントになってる。ロック・オペラ「Chess」からの曲で、ティム・ライスとAbbaの男性2人(ビヨルンとベニー)が作っている。
« Curb, Mike, Congregation (マイク・カーブ・コングリゲーション) | トップページ | Post, Mike (マイク・ポスト) »
「音楽 70年代 H」カテゴリの記事
- Hill, Dan (ダン・ヒル)(2021.01.19)
- Haggard, Merle (マール・ハガード)(2021.01.13)
- Hall, Tom T. (トム・T・ホール)(2021.01.12)
- Hammond, Albert (アルバート・ハモンド)(2021.01.11)
- Hamilton, Joe Frank & Reynolds (ハミルトン・ジョー・フランク&レイノルズ)(2021.01.09)
コメント
« Curb, Mike, Congregation (マイク・カーブ・コングリゲーション) | トップページ | Post, Mike (マイク・ポスト) »
■One Night In Bangkok
よくできた曲だと思っていました。
>ティム・ライスとAbbaの男性2人(ビヨルンとベニー)が作っている
と聞いて、あぁ、なるほど、という感じ。
それと、どうでもいいけど、日本語だと「ユル・ブリンナー」だけどやっぱり「ユル・ブリナー」じゃん、というのが第一印象でした。
投稿: かてぶし | 2009年11月22日 (日) 00時31分
実は私もビヨルン&ベニー作だとは知らなかったんですが(全然結びつかなかったんですが)、そう思って聴くとAbbaっぽいところもありますね。
投稿: SAKURAM | 2009年11月22日 (日) 18時21分