Surfaris, The (サーファリーズ)
60年代前半の日本はベンチャーズに代表されるエレキ・インスト・グループがブームで、その中でさまざまなサーフ・ミュージックのインスト・グループも人気があったようだ。その中でも多分最も有名な曲がSurfarisの「Wipe Out」だと思う。もちろんBeach Boysに代表されるサーフ・ミュージックのもう1つの側面である歌ものは別にしてだが。
62年カリフォルニア州で結成された5人組。「Wipe Out」を聴くとわかるように、リーダー格はドラムスのRon Wilson。ところで、Top40ヒットがなくて書く機会がないので、無理矢理ここに書くけれど、私が個人的に最も好きなサーフ・インスト・グループは多分この分野の嚆矢であるDick Dale & His Del-Tones! 彼等の「Miserlou」はタランティーノの「パルブ・フィクション」に使われ、Black Eyed Peasが「Pump It」でサンプリング(共演も)したことで有名だが、鳥肌モン。「Let’s Go Trippin’」や「The Victor」もメチャいいです。
00916 Wipe Out (ワイプ・アウト) 63年2位&66年16位 サーフ・インストの代表的ナンバー。サーフボードがくだける音?、笑い声に続いて「Wipe Out」とひと言、そしてドラムソロに入るイントロは印象的。後はエレキ大会(テケテケ)&ドラムロール大会(ドンドコ)。何故かこの曲も同じヴァージョンが2回流行ってる。後に映画「Dirty Dancing」に使われたり、ラップのFat Boysがカヴァーしたりもした。
ところで、当初この曲は歌ものの「Surfer Joe」のB面で出たが、こっちも名曲。おすすめ!
« Marketts, The (マーケッツ) | トップページ | Chantay’s (シャンティーズ) »
「音楽 60年代 S」カテゴリの記事
- Stewart, Billy (ビリー・スチュワート)(2020.06.13)
- Strawberry Alarm Clock (ストロベリー・アラーム・クロック)(2020.05.11)
- Small Faces / Faces (スモール・フェイセス/フェイセズ)(2020.04.25)
- Sadler, SSgt Barry (バリー・サドラー軍曹)(2020.04.23)
- Stafford, Terry (テリー・スタッフォード)(2013.07.16)
コメント