Penguins, The (ペンギンズ)
ドゥーワップの超名曲「Earth Angel」で知られる一発屋。その後、PlattersのプロデューサーBuck Ramと契約し、マーキュリー・レコードに移る。ペンギンズと契約したかったマーキュリーは、抱き合わせのプラターズと渋々契約したが、大ヒットを連発したプラターズに対してペンギンズには1曲もヒットは出なかった。
54年ロスアンジェルスで結成された4人組。当時OriolesとかFlamingosとか、鳥の名前のついたドゥーワップ・グループが多かったが、それらはバード・グループと呼ばれた。2004年、ボーカル・グループの殿堂入り。
00620 Earth Angel (Will You Be Mine) (アース・エンジェル) 54年8位
メンバーのCurtis Williams等の作品。元々はB面。ドゥーワップ史上でも、The Five Satinsの「In The Still Of The Nite」と並ぶ名曲である。最も早く全米Top10に入ったR&Bナンバーでもある。当時はよくあったことだが、Penguinsのオリジナル・バージョンより、白人グループCrew-Cutsのバージョンの方が3位とヒットしている。同じ頃のGloria Mannのバージョン、86年にNew EditionのバージョンもTop40入り。
甘いボーカル、温かいコーラス、サビの展開も含めて、完璧! ゴールドディスク。R&BチャートNo.1。
« Sinatra, Nancy (ナンシー・シナトラ) | トップページ | Nazareth (ナザレス) »
「音楽 50年代 P」カテゴリの記事
- Preston, Johnny (ジョニー・プレストン)(2013.02.21)
- Prado, Perez, And His Orchestra (ペレス・プラード楽団)(2013.02.18)
- Powell, Jane (ジェーン・パウエル)(2013.02.16)
- Phil, Phillips, With The Twilights (フィル・フィリップスとザ・トワイライツ)(2013.01.22)
- Perkins, Tony (トニー・パーキンス)(2013.01.21)
コメント