Derringer, Rick (リック・デリンジャー)
47年オハイオ生まれ。17歳でマッコイズを率い、「Hang On Sloopy」をアメリカでNo.1にする。その後、ジョニー・ウインターやエドガー・ウインターのバンドに参加、スティーリー・ダンとも一緒に演っている。プロレスラー・ハルク・ホーガンのテーマ曲を作ったり、アル・ヤンコビックをプロデュースしたり(マイケル・ジャクソンの「Beat It」ではエディ・ヴァン・ヘイレンがギターを弾いているが、ヤンコビックのパロディ「Eat It」ではリックが弾いている)。他にもシンディ・ローパーとかバーブラ・ストライザンドとかのプロデューサーも務めている。
美少年系ギタリストだったのは確かだけど、まあよくわからない人。私はギター少年ではなかったので、彼のギタリストとしての評価もできない。誰か教えてください。
00224 Rock And Roll, Hoochie Koo (ロックンロール・フーチークー) 74年23位
もともとはリックがジョニー・ウインターのために書いた曲のセルフ・カバー。このギターのリフのかっこよさは尋常じゃない。「♪ロックンロール・フーチークー♪」のコーラスもいいし。最高位23位は低すぎ。ところで、フーチークーって何?
« Goodman, Dickie (ディッキー・グッドマン) (Buchanan And Goodman) | トップページ | Black Oak Arkansas (ブラック・オーク・アーカンソー) »
「音楽 70年代 D」カテゴリの記事
- DeSario, Teri (テリー・デサリオ)(2020.11.09)
- DeVorzon, Barry, And Perry Botkin, Jr. (バリー・デ・ヴォーゾンとペリー・ボトキン・Jr.)(2020.11.05)
- Dyson, Ronnie (ロニー・ダイソン)(2011.12.26)
- Dr. John (ドクター・ジョン)(2011.12.24)
- Dozier, Lamont (ラモント・ドジャー)(2011.12.22)
コメント
« Goodman, Dickie (ディッキー・グッドマン) (Buchanan And Goodman) | トップページ | Black Oak Arkansas (ブラック・オーク・アーカンソー) »
>ところで、フーチークーって何?
マジレスします?
Hoochie Coochie Man
http://www.fujiura.com/fgod/songs/hoochiecoochieman.htm
Hootchy-Koo
http://www.geocities.jp/monstereo6ts/review/5633.rb02.html
Who'd She Coo?
by The Ohio Players
投稿: かてぶし | 2008年9月20日 (土) 01時01分
こんばんは。おじゃまします。
「ロックンロール・フーチークー」、いいですよね! 大好きです。リフのドライブ感もソロも最高。バンドでカバーしたこともありますよ。
hoochie Koo(... cooなどスペルのバリエーション多数あり)ですが、辞書を引くと「ベリーダンス」の意があがっていたりしますが、性行為とか女性器とかを指す隠語でもあるそうです。
サビで、light my fuse(俺の導火線に火をつけてくれ)なんて歌ってますから、性的な含みがあるのはまあ間違いないんでしょう。
あんまり調べずに書いてますので、間違ってたらごめんなさい……。
投稿: 空犬 | 2008年9月20日 (土) 23時27分
空犬さん、かてぶしさん、回答ありがとうございます。
想像はしてたんですが、やっぱりエッチ系のコトバなんですね。でも、ラジオでかけちゃまずいってわけではないのか。もともとは黒人の隠語なんでしょうね。Rock 'n Rollもセックスを意味する黒人の隠語から来てると、どこかで読んだ覚えがあります。
投稿: SAKURAM | 2008年9月21日 (日) 00時39分