Big Country (ビッグ・カントリー)
スコットランド出身の4人組のポップ・ロックバンド。当時同じスコットランド出身のシンプル・マインズとか、アイルランド出身のU2とかと並び称せられていた。寒いところから来た感じがするのが共通点?(私の個人的イメージだが) そう言えば、プロデューサーはみなSteve Lillywhite(スティーヴ・リリーホワイト)だね。
何と言ってもバグパイプ風ギターがカッコいい。1度聴けば忘れないオリジナリティがある。
00034 In A Big Country (インナ・ビッグ・カントリー) 83年17位
アメリカでは唯一のTop40ヒット。バグパイプ風ギター全開のむちゃむちゃカッコいい曲。見てくれはダサイが。
この曲が入っている1stアルバム「The Crossing」(青いジャケ)はよく聴いた。イギリスでは他にも「Fields Of Fire」「Chance」がヒットした。次のアルバムがNo.1になるなど、イギリスでは80年代を通じて人気のあるグループだった。
« Sly & The Family Stone (スライ&ザ・ファミリー・ストーン) | トップページ | Soul Ⅱ Soul (ソウルⅡソウル) »
「音楽 80年代 B」カテゴリの記事
- Butler, Jonathan (ジョナサン・バトラー)(2020.09.30)
- Boys Club (ボーイズ・クラブ)(2020.09.11)
- Breakfast Club (ブレックファスト・クラブ)(2020.09.09)
- Bailey, Philip (フィリップ・ベイリー)(2020.09.08)
- Bonoff, Karla (カーラ・ボノフ)(2020.09.07)
« Sly & The Family Stone (スライ&ザ・ファミリー・ストーン) | トップページ | Soul Ⅱ Soul (ソウルⅡソウル) »
コメント